ご家族の皆様へ
ご家族の皆様へのメッセージ

ご家族の皆様へ
飯尾運輸では、「安全はすべてに優先する」を合言葉に、人命を尊重し、地域社会に必要とされる企業として発展するために、社員が誇れるいい会社をつくっております。
そのためにも、チームワークと、ひとりひとりのワークライフ・バランスを、特に大切にしております。若くて未経験の社員や女性の社員も含めた皆が、明るく協力する環境が飯尾運輸にはあります。
「運送業は危ない」という印象をお持ちの方もいらっしゃるのではないかと思います。飯尾運輸では、大切な社員を守るために、体調管理をはじめとした様々な取り組みに力を入れています。
どうぞ安心して、ご家族を飯尾運輸におまかせください。
代表取締役
飯尾 栄治
安全への取り組み
安全ミーティング、「ヒヤリ・ハット」
[写真]月に一回、安全ミーティング開催し、運輸安全マネジメントに沿った教育を行うことで、従業員の安全意識を統一します。「ヒヤリ・ハット」では、危険なエリアや危険な運転について情報の共有をします。
フォークリフト道場
[写真]フォークリフトの技能向上のために、フォークリフト道場を開催します。
車両の安全対策設備の紹介
バックアイ・カメラ
[写真]トラック後方の死角を確認できるので安全です。
ドライブレコーダー
[写真]被害事故の証拠を撮影し、ドライバーを守ります。
衝突軽減装置
[写真]万が一の時も、ドライバーの命を守ります。
デジタル・タコグラフ
[写真]速度や休憩時間などを記録し、ドライバーの安全な運行を支えます。
飯尾運輸の特徴
大手のお客様が中心で安定
[写真]大手企業様との取引が中心なので、仕事は安定しています。
家族参加イベントの開催
[写真]バーベキューや「飯尾まつり」に、ご家族の皆様も参加いただいています。
土日祝日は休みの週休2日制
[写真]土日祝日は基本的に休みです。仕事は平日のみなので、家族との時間もしっかり取れます。
ご家族からよくある質問
ご家族の皆様からよくいただく質問をまとめました。この他の質問・ご不明点があれば、お気軽にご相談ください。
Q.職場の環境・雰囲気はどうでしょうか?
社員同士の仲が良く、明るくチャレンジ精神の溢れた会社です。社長が若くアグレッシブで、20代・30代が会社を引っ張っています。また、未経験者や女性ドライバーも活躍しています。社内イベントもあるので、すぐに会社の雰囲気に溶け込むことができます。
Q.1日の労働時間が長いイメージがあるのですが。家族の体が心配です。
テキスト テキスト テキスト(実際の業務)
「安全第一」でドライバーに休みや休憩もしっかりとってもらいます。また、毎日家にも帰ることができますの、家族の時間も大切にできます。
Q.運送の仕事って危険な仕事じゃないですか?
飯尾運輸では安全への取り組みを徹底しています。フォークリフトの作業が中心で、手積み・手下しがありません。安全ミーティングや技術講習などの研修や、車両整備や最新機器の導入を徹底することで大切なご家族の安全を守ります。